旅と「おみやげ」は、切っても切れない関係。
「旅行といえば、おみやげ!」
なんとなく買う習慣になっている・・・
次はいつ来れるかわからないから、つい買ってしまう・・・など、
私たちの中に無意識に刻み込まれている、日本独特のおみやげ文化。
こだわって選んだおみやげを見るたびに、旅の思い出が鮮やかによみがえってくるのは、嬉しいこと♪
こちらでは、金沢駅あんと店でよく売れている商品や、おすすめの理由などを紹介しています。
「欲しい!」の声にお応えして、地方発送対応しております。
ぜひ、お気に入りを見つけてください。
目次
いますぐ見たい!金沢駅店で人気のおみやげランキング
人気No10. 金沢ネクタイ
単なるご当地とは呼ばせない!洗練されたデザインから目が離せない
ネクタイの歴史は、今から400年前。
ローマ兵士たちが防寒のために首に巻いたウールの布がルーツといわれています。
妻や恋人たちが戦地へ向かう兵士たちの無事を祈って贈った大切な”お守り”でもあったようです。
「金沢ネクタイ」は金沢美術工芸大学の学生によるデザイン、
金沢の伝統文化・特産品をモチーフにしたオリジナルネクタイです。
しなやかなとろみ生地のネクタイで、元気とやる気☆パワーアップ☆☆
金沢ファンのみならず、遠方の方へのお土産・プレゼントにも最適!
外国人観光客にも人気です。
人気No9. ご当地限定マスキングテープ
石川県の伝統工芸のデザイン的価値を表現、もっと好きになる♡
■ちょっとした不思議さがクセになる、⇒九谷焼の絵柄のマスキングテープ。
九谷焼は、古く江戸時代から伝わる石川県の伝統工芸。
九谷の五彩(青(緑)・黄・群青・紫・赤)と呼ばれる色絵が
とても華やかな印象の磁器です。
■もっとカナザワが好きになる♡
故郷石川を身近に感じるイメージの⇒加賀友禅マスキングテープ。
■かわいい⇒KANAZAWAマスキングテープ
紅と白の象徴的な色づかいは、日本文化でさまざまな意味を持ちます。
加賀八幡起上り、梅鉢紋、加賀手まりなどを「幸せ」や「縁起を招く」紅で、
いいことがもっと、ずっと続きますように...
人気No.8 金沢兼六園 金箔入ペン立て
金箔が「ガッツリ」
金沢の地名の伝説「芋掘り藤五郎」
昔、芋掘りの藤五郎が山芋を掘っていると、芋のひげに砂金がついており、その芋を洗った沢が ”金洗沢(かなあらいざわ)” と呼ばれ、”金沢” になったとの説。
その泉は現在の兼六園にある ”金城霊沢” といわれています。
語り継がれる伝説に相応しい一品。
ちなみに、藤五郎と和子。
「暮らしは少しも変わりませんでしたが、人々に敬われ、二人は十分幸せだった」と話は締めくくられています。
人気No.7 かなざわトコトコバック
転んでも起き上がる!ひゃくまんさんと一緒なら
とりあえず一歩、踏み出してみよう!
転んでも起き上がるよ!
転んでみないと見えない景色だって、きっとあるはず。
金沢から、ひゃくまんさんと一緒に一歩踏み出してみませんか?
レジャーやアウトドア、お稽古や趣味、お買い物まで、使いやすく破れにくい丈夫なバックです。
水に強く軽量、通気性・耐久性抜群◎
前向きなあなたを応援します。
人気No.6 ミニサンタクリスマスカード
カードに紡いでいく・・・あなたの言葉
小さなサンタクロースが、日本各地の名所を旅するクリスマスカード。
ここは、世界で最も美しい駅14選に選ばれた金沢駅。
サンタは旅の行き帰り。
無事に到着し、一安心するサンタ、
鼓門が想像以上に大きくて驚き、じっくりと鑑賞するサンタ、
降り出した雪に、ただただ喜ぶサンタ、
出発までの時間を楽しく過ごすサンタ、、
あなたの言葉をカードに紡いでいく・・・
「伝えたいこと、こんなにたくさんあったんだ」
感謝の気持ちをカードに込めて。
人気No5. 金沢限定ステッカー
洗練されつつも、見ていて癒されるからマストバイ!
洗練されたデザインの中にも癒しを感じる、ステンドアート風ステッカー。
青色は安らぎを、赤色はエネルギーを、そして黄色は明るさを感じるといわれます。
また、丸いかたちは安定感、長いデザインは動き躍動感など、
シルエットからも影響を受けることでしょう。
人気No4. 加賀友禅 正絹小銭入れ
繊細な色づかいに、脈々と息づく染めの心
百万石の伝統 加賀友禅、
落ち着きのある写実的な草花模様を中心とした絵画調の柄が特徴。
繊細な色づかいにも、脈々と息づく染めの心が感じられます。
小銭入れにする他、アクセサリー入れとしてお使いいただけます。
誂えた紙箱あり、ギフトにも最適です。
人気No3. 日本の伝統美 金箔工芸 作家ハンカチ
伝統的だけど新しい。人生が最高に輝くときに
加賀友禅作家のデザイン・監修により、加賀友禅の図柄・色彩・技法の3特色を表現。
友禅染の世界をハンカチに託し、商品化したもので、
加賀百万石の雅な文化を存分に楽しんでいただけます。
「記念日ギフト」として何度か入口に展示し、
その度に大変ご好評をいただいた一品です。
人気No2. 加賀八幡起上り
松竹梅の絵柄と、「起き上がって転ばない」
石川県観光PRマスコット”ひゃくまんさん”のモチーフにもなった、加賀八幡起上り。
可愛らしい表情で人気を集めています。
また転んでも起き上がることから縁起が良いとされ、商売繁盛のお守りにされるほど。
♢出産祝い・女の子の初節句
♢婚礼
♢お土産
人気No1. 金沢 姫だるま マグネット
開運招福・厄除けに
”ピッタンコ!”
くっつけるだけでなく、立てられる仕様にリニューアル!
その甲斐あって一目惚れ即決、即購入されるお客様が増えました。
愛らしい表情とコロンとしたフォルムが目を引きます。
誕生祝い、厄除け、商売繁盛のお守りに。